HOME > なくなった歯の治療
なくなった歯の治療
インプラント

失われた歯を、チタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせることで歯の機能を回復させる治療法です。
元の自然な状態に限りなく近づけることが可能で、入れ歯やブリッジのように他の歯に負担をかけることもありません。
インプラントは近年劇的な進歩を遂げており、歯科医療の最前線では、失われた歯の機能回復の手段としてまず第一に選ばれるのがインプラント治療なのです。
入れ歯

歯周病やムシ歯によって歯を失った場合、その部位には速やかに歯の代わりになるものを補わなくてはなりません。失ったままにしておいた場合どうなるでしょう。まず、歯のない部位では咬むことが出来ないため、バランスの悪い咬み方が癖になります。
その結果、アゴを取り囲む筋肉の使われ方のバランスも悪くなり、顎関節症になったり顔が歪んでしまったりといった経過をたどることも決して珍しくありません。
残っている歯の状態やアゴの骨の状態によっては、ブリッジやインプラントの様な固定性の装置を使うことが難しい場合があり、その場合には着脱式の義歯を使っていただくことが必要となります。
ブリッジ

ブリッジは、歯が抜けてしまった場合に両隣りの歯を削って土台にし、橋渡しをするように人工の歯を入れて抜けてしまった部分を修復するもので、保険治療ではもっとも一般的に行なわれている治療法です。
固定式の義歯で、比較的装着感もよく、取り外しの入れ歯と比較すると見た目もよくしっかり噛む事ができます。
審美的な歯をお求めの方は自費診療になってしましますが、当院ではセレックを使用し安価でブリッジに装着することも可能です。